日教館イメージ(ブログ)
  1. 日教館だより(トップ)

夏期錬成講座の様子

2017-07-27

7月24日に夏期錬成講座が始まりました。小学生、中学生、高校生、みなさん本当によく頑張っています。学習中の私語は皆無。暗記したり、問題に取り組み考え込んだり、ギブアップしたら質問。わかるまで納得するまで教え、納得したら笑顔。この笑顔からパワーをもらえます。

高校生は、学校の課外や部活が終わってからの参加。修猷館生、若葉生、筑女生、中央生、東福岡生、城南生、それぞれの志望校を胸に、頑張っています。一念集中、これぞ青春。素晴らしい!!


夏期錬成講座

2017-07-10

夏期錬成講座期間=7月24日~8月27日

  *休館日=日曜日  *お盆休み=8月11日~15日 

学校の夏休みは学力に合わせた学習ができるチャンスです。夏休みは、今まで解けなかった問題に取り組み、学力を向上させる最大のチャンスです。日教館の夏期錬成講座では、学力に応じた内容で、わかるまで・解けるまでを目指す学習が行われます。解ける問題がドンドン増えたら楽しいですね。9月を楽しみにして頑張りましょう。

中学生特進コース=公立トップ校合格対策・学年上位対策の講座を行います。基礎の復習~応用難問まで、解ける問題が増える楽しさを味わいましょう。グンと力が伸びます。

基礎標準コース=暗記練習~基礎標準問題の復習で学力向上を目指します。わからないことは何度でも質問しましょう。質問大歓迎です。納得するまでの解説で自信が出ます。

福教大附属中・前期期末テスト対策=特進コースの別講座で行います。附属中のワークにも対応します。

中3特進5科・基礎標準5科=どちらのコースも全25日[200時限] 

中1・中2特進5科・基礎標準5科=全22日[88時限]

中1・中2特進3科・基礎標準3科=全22日[66時限]

公立中進学の小4~6年生=4科受講~2科受講までご相談ください。

中学受験小6特訓=全25日[入試傾向問題と弱点指導200時限]

中学受験小5=全21日[84時限]

高校生・受験対策英語=語法・文法・総合問題[学校の課外授業対応時間]

高校生・受験対策全科問題演習=全科対応[学校の課外授業対応時間]

詳細はお問い合わせください。


合格率~中学校のテストが終わって

2017-06-30

 

 

 

下記は塾生さんたちが頑張ってつくり出した日教館生の受験者数対合格者数の比率実績です。基礎標準コースの学生も、特進コースの学生も学習中の私語はほとんどなく、小学生も中学生も高校生も、自分の学習に真剣に取り組んでいます。大変有り難く思っています。

中学合格福岡教育大附属(内部受験)100%・西南100%筑女100%・中村女100%・多女子100% 

高校合格久留米附設100%・修猷館77.8%・福岡100%・城南83.3%       大学合格九大33.3% 東工大100% 福教大100% 九工大100% 鹿児島大100%佐賀大100%琉球大100%愛知教育大100%

舞鶴中・当仁中の1学期期末テスト、福岡教育大学附属中の前期中間テストが終わり、テスト結果が出ました。福岡教育大附属中のテストは思考表現力を求める問題が多い上に問題量も多く大変ですね。どの塾生もよく頑張りましたね。

テスト対策のために、塾の日以外にも塾に来て頑張る生徒もいましたが、やる気、すごかったですね。

25点アップ、10点アップ、29点アップ、5点アップ、8点アップ、14点アップ、3点アップ、4点アップ、18点アップ、30点アップ、15点アップなど・・・良い結果は、キミたちの頑張りがつくり出したものです。良かったですね。本当によく頑張りました。満点を取った塾生さん、スゴイな~。前回のテストから5教科の合計点を83点も伸ばした塾生さんは、塾に来る度によく質問をし、理解した後、きちんと復習をました。この結果はキミの熱意と努力の証ですね。

しかし、成績が上がった塾生さんばかりではありませんでした。前回は満点だった教科が今回は満点ではなかったなど、中には前回より成績が下がった塾生さんもいました。悔しいですね。  理解ができていながら、反復練習の時間が足りないために、理解したことが十分に身につかないままテストを受け、目標の成績に達することができなかった塾生さんもいましたが、キミの本当の力は、こんなものではありません。キミの能力がどのくらいあるか知っています。日ごろの学習時間をほんの少し増やすだけで目標点を大きく超えるはずです。家庭学習を習慣習慣づけるだけで、学習時間は増えますね。期待しています。

 

 

   


Newer Entries »